患者団体との協働及び企業活動と患者団体の関係の透明性に関する指針(SENJU)

千寿製薬株式会社(以下、当社)は、5感を通じた独創的な医薬品の研究・開発を行うことで、当社と関わるすべての人々が“しあわせ”になることを望んでおります。
そして、そのために当社が行う活動は患者団体の活動・発展に寄与していること及び、それらは高い倫理性のもとで行われていることを広くご理解いただくため、当社と患者団体との関係の透明性を高める必要があると考えております。
この様な背景のもと、当社では、「患者団体との協働及び企業活動と患者団体の関係の透明性に関する指針(SENJU)」を策定いたします。

企業方針

当社が行うあらゆる活動は、日本製薬工業協会(以下、製薬協)で定める「製薬協企業行動憲章」、「製薬協コンプライアンス・プログラム・ガイドライン」、「製薬協コード・オブ・プラクティス」、「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」、「企業活動と患者団体の関係の透明性ガイドライン」をはじめとする関係諸規範及びその精神に従い行動します。

患者団体との協働に関する行動指針

  • 相互理解
    当社は、患者団体との協働を、それぞれの見解や判断を尊重した相互理解のもとに行います。
  • 信頼関係の構築
    当社は、患者団体と対等な関係で信頼関係を構築し、共通の目的の実現に向けてそれぞれの役割を果たします。
  • 患者団体の独立性の尊重
    当社は、患者団体の活動方針や運営に関して、主体性と独立性を尊重します。
  • 書面等による合意
    当社は、患者団体との協働における活動項目や資金提供等について、実施前に目的内容等について書面等による契約又は合意を取り交わし、記録を残します。
  • 適正な情報提供
    当社は、患者団体に対し、関連法規等に則り情報を提供します。
  • 製品の広告・宣伝の禁止
    当社は、患者団体に対し、医療用医薬品の広告・宣伝を行いません。
  • 影響力行使の禁止
    当社は、患者団体に対し、企業の利益のために患者団体が作成する資料・出版物・ウェブサイト・SNSの内容、発言等に影響力を行使することは行いません。
  • 資金源の多様性の推奨
    当社は、単独の資金提供者となることを条件とする支援は行いません。患者団体が活動のための資金を複数の提供元から調達することを推奨します。
  • 適正な支援
    当社は、患者団体に対し支援をおこなうにあたっては、適切な水準・範囲に限ります。患者団体の行う会合等については、その目的に対して相応しいものであることを確認した上で適正に支援します。
  • 個人情報等の管理・保護
    当社は、患者団体との協働において、患者及び患者支援者のプライバシーを尊重し、個人情報保護等の関連法令を遵守し、協働活動を通じて知り得た個人情報を適正に管理・保護します。

活動に対する透明性に関する指針

  • 公開の時期と方法
    各年度における患者団体への資金提供、謝礼等、労務提供について、年度決算の終了後に当社ウェブサイト等を通じて公開します。
    公開は2014年度(2013年度分実績)より開始し、以降は当該年度実績を翌年度に公開します。

  • 公開対象と内容

    • 直接的資金提供
      対象:寄付金、会員・賛助会員費、協賛費、広告費等
      内容:直接的資金提供を行った患者団体及び費用項目ごとの金額を記載します。
    • 間接的資金提供
      対象:患者団体支援を目的とした企業主催・共催の講演会、説明会、研修会等に支払う費用
         患者団体支援に関連して外部業者に委託した費用
      内容:間接的資金提供を行った患者団体名及び間接的資金提供総額を記載します。
    • 当社からの依頼事項への謝礼等
      対象:講師、原稿執筆・監修、調査、アドバイザー等の費用
      内容:当社から依頼を行った患者団体名及び費用項目ごとの金額を記載します。
    • その他
      対象:労務提供の有無
      内容:提供した患者団体名を記載します。

「患者団体」とは

患者・家族、その支援者が主体となって構成され、患者の声を代表し、患者・家族を支えあうとともに、療養環境の改善を目指し、原則として、定款・会則により定義された役割や目的をもつ患者会および患者支援団体をいいます