ハートがゆれる

  • この図を見た第一印象は?

     

    正方形の中が、波打っているように見えるのではないでしょうか。

     

    ところが、この図の背景である「市松模様」は、すべて正方形であり曲線はまったくありません。
    市松模様の角の部分に、小さなハート型が配置されていますが、これも色が二種類あるだけで、整然と並べられています。
    そう説明されても、やはり波打って見える……。
    人によっては、うねうねと動いているようにも見えたりします。

     

    これは、「傾き錯視」といわれる現象を利用して作った図で、錯視の研究者は「波の錯視」と呼んでいるそうです。

    詳しい説明を見る
  • こちらの図は、前のものとはハートの色の配列を変えています。これでしたら、波打ったりしているようには見えないですね。

     

    実は、色と色が接しあう部分の配列に、錯視の秘密があるようなのです。
    この図の場合、赤いハートは、濃い紫色のタイルと結びついて知覚されやすく、白いハートは薄いピンク色のタイルと結びついて知覚されやすいのです。

     

    そのため、前のページの図のように濃い色と薄い色の配列が不規則になると、色と色が「ひっぱりあう」ような感覚が生じ、波打っているようにみえたわけです。

     

    ただ、このような錯視の研究はまだ「説」として確定的ではなく、脳と知覚の秘密は、まだまだ始まったばかりなのです。

    戻る

だまし絵監修・三輪みわプロフィール

神戸市生まれ。1986年「第1回パズル大賞」を受賞し、以後パズル作家として活躍中。そのかたわら、オリジナルの
「だまし絵」を発表。作品のいくつかは、ポスターやレコードジャケットに採用され、テレビ・雑誌などのメディアにも取り上げられている。

ピックアップPICK UP

だまし絵シアター一覧