目がゴロゴロする感じ…。この違和感の正体は何? 原因や対処法について知ろう!
眼科医 内野美樹 先生

監修
眼科医 内野美樹 先生

ケイシン五反田アイクリニック院長、医学博士。山梨医科大学卒業後、慶応義塾大学の眼科学教室に入局。2015年にハーバード大学で公衆衛生学修士を取得し、ドライアイを中心にした疫学研究を行う。小さなお子さんからご年配の方まで、患者さんの眼をしっかり観察して、一人一人にあった治療法を提案。気軽に安心して来院できるクリニックを目指している。

目のゴロゴロ感、まばたきするたびに異物感を感じるといったことは、誰もが経験したことのある症状ではないでしょうか。「目にゴミでも入ったかな?」とついついそのままにしてしまいがちですが、意外な疾患が潜んでいる場合もあるので注意が必要です。目のゴロゴロ感の原因や、対処法について紹介します。

目のゴロゴロ感があるときに考えられる2つの原因

目が痛い女性
目のゴロゴロ感の原因は、大きく分けると
  1. 目の中に異物がある場合
  2. 異物はなく、目自体に何らかの問題が生じている場合
の2つです。原因が異なると、対処法も異なってくるため、まずは何によって目がゴロゴロする感じを生じさせているのか知ることが大切です。

【原因①】目に異物が入ったとき

目に何か入った女性
目に何か異物が混入すると目がゴロゴロする感じがします。例えば小さなゴミやまつげなどが入ると、まばたきをするたびに目のゴロゴロ感を感じ、取り除かない限り症状はおさまりません。多くの場合は涙の働きなどによって自然に目の外に排出されますが、目の中に入ったまま放置すると黒目(角膜)に傷がついてしまうこともあるので注意が必要です。

目のゴロゴロ感の原因になりやすい異物

何か異物が入り目がゴロゴロする感じがある場合には、まずはその原因を取り除く必要があります。

日常生活の中で目に入りやすい、ホコリや砂

目に異物が入ると結膜に付着し、こすれることで目のゴロゴロ感を感じてしまいます。
普段の生活の中で目に入りやすいものとしては、主に以下のようなものが挙げられますが、いずれにしても早めに取り除くことが必要です。
  • 砂やホコリ
  • 小さな虫
  • マスカラやアイシャドウ・アイラインなどのアイメイクの液体や粉、繊維
  • クレンジング液・洗顔料 など

コンタクト

コンタクトを長時間装着していると、目が乾燥して目のゴロゴロ感を感じることがあります。
またコンタクトに汚れが付着していたり傷ついているコンタクトをそのまま使用していたりすると、角膜の表面が傷つき、それにより異物感や痛みが生じることも。
コンタクトの「酸素透過率」や「ベースカーブ」など、自分の目の状態とコンタクトが合わないことで目のゴロゴロ感を感じることもあるので、自分の目に合ったコンタクトを使用することも重要です。

【原因②】異物はなく、目の疾患など

目にできものができた女性
目の中に何も入っていないのに目がゴロゴロする感じがある場合は、黒目(角膜)やまぶたの裏、白目の結膜などに傷ができたり、ウイルスや細菌に感染しているなど、目自体に何らかの問題が生じている可能性があります。まぶたの内側が細菌に感染して腫れたり、小さなしこりができたりすると、目にゴロゴロ感を感じることもあります。

目のゴロゴロ感の原因となる疾患

具体的に、どのような疾患が原因となって起こるのか紹介します。

逆まつげ

まつげはまぶたの縁から眼球とは反対側へカールし、眼球にあたらないように生えています。しかしながら、何らかの原因でまつげが眼球に向かって生え、まつげが眼球にあたり目のゴロゴロ感を感じることがあります。これを逆まつげと言います。
逆まつげには、主に以下の3タイプがあります。
  1. まつげの毛根部分の炎症が原因で不揃いにまつげが生え、眼球の方にまつげが向いている
  2. 生まれつきまぶた自体が内側にまくれており、まぶたが反り返ってしまうことでまつげが眼球側に入り込む
  3. まつげが生まれつき眼球に向かって生えている
また、逆まつげは大人だけでなく子どもにも起きることがありますが、成長とともに改善することも多いので様子を見ることもあります。ただし、成長しても治らない場合は手術を行うこともありますので、気になる場合は眼科を受診しましょう。

細菌やアレルギーなどによる結膜炎など

細菌やウイルス、アレルギーなどにより結膜(けつまく)に炎症を起こし、目のゴロゴロ感を感じることがあります。結膜炎には以下の種類があります。
※結膜とは、まぶたをひっくり返して見える部分である眼瞼結膜(がんけんけつまく)と眼球の表面の白く見える部分である眼球結膜(がんきゅうけつまく)からなる透明の膜で、まぶたと角膜を結んでいる。

<細菌性結膜炎>
細菌が原因で起こる結膜炎。黄色い膿のような目やにが出ることで目のゴロゴロ感を感じる。

<ウイルス性結膜炎>
ウイルスに感染して起こる結膜炎。
ウイルスの種類により流行性角結膜炎(はやり目)・咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ)(プール熱)・急性出血性結膜炎などがあり、いずれも感染力が強いので、眼科への受診が必要。目やにやまぶたの腫れによって目のゴロゴロ感を感じる。

<アレルギー性結膜炎>
花粉・ハウスダスト・ダニ・動物の毛・コンタクトなどによるアレルギーで起こる結膜炎。
アレルギーの原因となる物質が目に入ることで目のゴロゴロ感を感じる。症状が重い場合は白目部分がむくんでブヨブヨとした状態になることもある。

ただし、どの結膜炎であるかを自分で判断するのは難しいため、気になったときは眼科を受診し、適切な診断を受けましょう。

ものもらいなどによる腫れやできもの

一般的に「ものもらい」と呼ばれる麦粒腫(ばくりゅうしゅ)や、霰粒腫(さんりゅうしゅ)は片側のまぶたが腫れる病気ですが、その腫れが原因で目がゴロゴロする感じ(違和感)を感じることもあります。

<麦粒腫(ばくりゅうしゅ)>
まぶたのふちや内側にある皮脂腺などが細菌感染してまぶたの一部が腫れ、目のゴロゴロ感を感じる。
麦粒腫は地域により呼び方が違い、「めばちこ」「めいぼ」とも呼ばれることも。

<霰粒腫(さんりゅうしゅ)>
涙を分泌する部分であるマイボーム腺に油脂が詰まって炎症を起こし、それがしこりとなって目のゴロゴロ感を感じる。
麦粒腫と異なり、細菌感染が原因ではありません。

ドライアイ(目のかわき)による目への刺激

涙の量が減少したり、涙の蒸発量が増加したりすることで目が乾燥した状態をドライアイ(目のかわき)と言い、これがもとで目のゴロゴロ感を感じることもあります。
目が乾燥することで角膜に必要な栄養が不足して目に負担がかかり、それが刺激となって目のゴロゴロ感を感じます。

まぶたの裏側に石ができる結膜結石(けつまくけっせき)

まぶたの裏にカルシウムや脂質などの分泌物が固まって黄色っぽい石が出来ることを結膜結石と言います。
結膜結石はまぶたの奥の方にできるため、最初のうちは特に症状も痛みもありませんが、結石が結膜より出てきて、角膜に当たると目のゴロゴロ感を感じるようになります。

目のゴロゴロ感があるときの対処法

目を洗う女性
目のゴロゴロ感を感じたときには、無理に取り除こうと目をこすると、かえって角膜に傷がついて危険なことも。正しい対処法で改善するようにしましょう。

目に異物が入った場合は正しい方法で取り除く

清潔な手でまぶたを裏返し、異物が見えて取れそうなら優しく触れて取り除きます。
それでも目のゴロゴロ感が続く場合は、水で洗い流すか、市販されている洗眼液があれば活用するのもおすすめです。
なかなか取り除きにくい場合は、清潔なガーゼやティッシュ、綿棒などで優しく異物を取り除いても良いですが、無理そうなら眼科を受診したほうが安全です。

コンタクトを正しく使用する

自分の目に合ったコンタクトを使用し、毎日正しいお手入れをしましょう。コンタクトの使用期限や、1日の装用時間を守るのも重要です。
コンタクトによる目のゴロゴロ感はドライアイ(目のかわき)が原因であることも多いので、定期的に目薬で目を潤すのがおすすめ。
また、目に異物が入ったときにコンタクトを装着していたらすぐ外し、正しく洗浄してください。

目のゴロゴロ感の原因を知り、症状に合った対処法を見つけよう!

目薬をさす女性
目のゴロゴロ感の原因には、上で述べたように、「異物の混入」と「目の疾患」による場合があります。市販の目薬で対処できる症状もありますが、異物感が続くときには早めに眼科を受診することがおすすめです。正しい対処法で症状を改善してくださいね。

人気のキーワード

TOP