きらめく孔雀の羽

  • 羽根を大きくひろげている、孔雀のイラストです。
    さて、この絵を、じっくり眺めてみてください。

     

    すると……羽根の中にある「白い丸」に、不思議な変化がおきてきませんか?
    丸の中の白い色が、やや暗くなったり、また白に戻ったりと、まるで点滅しているように、見えるのではないでしょうか。

     

    これは、「きらめき格子錯視」という錯視現象を応用して描いたイラストです。

     

    詳しい説明のページには、この現象がもっと分かりやすく見える図がありますので、ぜひ、その図も見てみてください。

    詳しい説明を見る
  • いかがでしょうか。
    前のイラストでは、錯視の現象がわかりにくかったという人も、この図なら、白い丸がきらめいているように、見えるでしょう。

     

    「きらめき格子錯視」は、わりと最近発見された錯視で、1997年に、シュラウフ・リンゲルバッハ・ウィストという学者が論文で発表し、広く知られるようになったものです。

     

    格子の交差点にある白い丸がきらめく理由は、実はまだよく分かっていません。
    おそらくは、眼球運動と、明るさの対比に関与している神経細胞との関連で、このように見えるのであろうと推測されていますが、この説が確定しているわけではありません。

     

    錯視の世界は、まだまだ奥が深そうですね。

    戻る

だまし絵監修・三輪みわプロフィール

神戸市生まれ。1986年「第1回パズル大賞」を受賞し、以後パズル作家として活躍中。そのかたわら、オリジナルの
「だまし絵」を発表。作品のいくつかは、ポスターやレコードジャケットに採用され、テレビ・雑誌などのメディアにも取り上げられている。

ピックアップPICK UP

だまし絵シアター一覧